クリームきゃべつ
24 6月 2011
桃牛夜でした
23 6月 2011
八海山泉
22 6月 2011
DPEっていうのかな?
21 6月 2011
『月宵』1st single ROKUDAN 〜 六段の調
06 6月 2011

『月宵』1st single ROKUDAN 〜 六段の調

『月宵』の1st Single「六段の調べ」がリリースされました 『古来、日本にあまたある美しい調べを現代に調和する形で蘇らせる』それが「月宵」の出発点。日本の箏曲として最も古く名高いこの曲からスタートすることに、迷いはありませんでした。 ところが、いざ制作を始めて見るとそのあまりのその世界の広大さに、最初立ちつくしたのを覚えています。一つのフレーズがどんどん形を変えて繋がっていく"斬新さ"にどう挑むか、次はどうなるのか自分もわからない。制作中はとってもワクワクする旅をしている様でした。 曲はとっても静かで穏やかなところから、どんどんスピードを速めて最後は意外な終わり方をみせるこの「六段の調べ」。古く日本人の魂に刻み込まれた箏という楽器の音を、もう一度新鮮に蘇らせる『月宵バージョン』で是非お楽しみください。 その「ROKUDAN 〜 六段の調」、本日2011年6月6日 iTunes, Amazon MP3始め、各ディストリビューターから世界同時発売されます。いまから400年前の楽曲とは思えない多彩なメロディーと響き。夜の静かなひと時、美味しい日本酒などのお供にぴったりかもしれませんね。 ROKUDAN 〜 六段の調 © Copyright-UNITED STUDIO INC (885767704121) Time 9:43 Price $0.99…

手作り餃子ナイトでした
05 6月 2011
月宵 と 砥部焼のぐい呑み
02 6月 2011
「白玉週間」無事終了でした
01 6月 2011
初披露「月宵」古民家ギャラリーライブ
23 5月 2011

初披露「月宵」古民家ギャラリーライブ

箏のkouとの邦楽ユニット「月宵」。ここ一ヶ月程制作とライブの仕込みをやっておりました。 ピアノと謡が同時に流れてくるような家で育ったからなのか、邦楽の世界は全く知らないのに妙な親近感というか、自分の使命の様なものを勝手に感じておるのです。 日本にしか無い楽器やメロディーを、もっとたくさんの人に届けたいという願い。 私にとっての新たな出発点、そんな「月宵」をどうぞよろしく。 初披露「月宵」スケジュール 今週水曜日から始まる「白玉週間」で初披露を行います。 5/25(水)オープニングレセプション 18:00~ 20:00~ 5/28(土)週末の午後のおもてなし 15:00~15:30 16:30~17:00 18:00~18:30 19:30~20:00 会場:古民家ギャラリー「ギャラリー日月」(本駒込) [住所]東京都文京区本駒込1-25-5 [電話]03-6304-1988 ライブとはいえ、とてもアットホームな一軒家ギャラリーなので、見てるすぐ目の前で演奏します。箏ってほんとはこんな音だったんだと再認識して頂けるはず。そして土曜日夜のステージは、「結 (yui) 」とジョイントライブ。 この「結」の曲制作が私と邦楽器との出会いですから、こちらも感慨深い。メンバー全員東京芸大邦楽科卒の超実力派「結」ですが、この日はいつものライブとはちょっと違うサウンドでお送りするのでお楽しみに。…

コーヒーと白玉と自由が丘
22 5月 2011