apple

04 12月 2012

119カ国へ!

うちの小さなスタジオで これでもか!と作った音をネットに載せると Appleさんが各国にデリバリーしてくれるという そんなとんでもないサービスがiTunes。 ついに本日、トータルで119カ国に配信してくれるようになりました。 ほらロシアでもこの通り! 音楽を取り巻く環境は激変したけれど、10年前では到底出来なかったことが、今当たり前に出来るようになっている。あとは、その仕組みをどう味方につけるかにかかっていると思うわけです。

07 3月 2011

Apple Storeのカスタマーサービス

先日のキーボード不良を訴えに、銀座のApple Storeに行きました。 週末の銀座はすごいお客さんで、Geneus Barを予約していたにもかかわらず10分位待たされ、誘導もままならない感じ。ようやく席につき新品交換申し出ると、電話購入したものはコールセンターに申し込みをしないといけないとのこと。まずは銀座に来た意味は無かったというわけです。 一応修理番号というのを頂いて、コールセンターにかけると待たされる事また10分。つながった担当者に説明をすると、この件は上役に引き継ぎますという。その引き継ぎにまた3分。 あの保留音てやつ、ループするから余計時間が長く感じるんだよね。むしろ無音でいいのに。 上役さんに引き継ぎ完了、でまた一通りのやりとりの後 「ではApple Storeにおつなぎしますので、このままお待ちください」 「…」 巡り巡ってアップルストアに辿り着くだけのために電話してたのか。かなりはしょったが、もう20分は電話しとるぞ。 Geneus Barのスタッフはいかなるトラブルにも対応できるよう高度な訓練を受けていると聞く、その姿勢で店舗からApple Storeに直接連絡入れてもらう様なことは、そんなに大変かいね? この間ずっと外から連絡をとっておりましたが、あいにく電波が悪くなりCALL終了。サービスセンターも17時で終了となりました。 はぁ… うちの見捨てられたMacbook Proちゃん /// 後日… といっても、震災もあり時間はかかりましたがちゃんと交換してもらいました、ありがとうございました。

07 1月 2011

Apple Support Profile

Apple IDってiTunesで曲買うだけじゃないんですよね。 Apple Support Profileで、これまでの自分の登録機器をブラウズすることができます。「Find my serial」で自動入力もしてくれたり、Apple Storeの修理履歴も見れる。まぁ今まで出来なかったのが不思議なくらいですが、これもAppleクラウド計画の一端なのでしょうか。 前はMac買ったら必ず機器登録されてたはずだけど、最近はやめたのかな? G5の頃まではきちんとリストになってたけど、新しいMac ProもiPhoneも登録してないのに気づいて更新してみました。 iPod Hi-Fiなんてできるんか? って思ってシリアル調べてみたらRegisteredなったのでちょっと嬉しい。 さすがにQuadra700はできませんでしたが笑。

15 10月 2010

Mac Pro with Logic Studio 9.1.1 Performance Test 2

株価が$300を突破して、ますます勢いづくAppleですが、 こんどのプレスイベントのタイトルがまた気になる。 「Back to the Mac.」 Airの新モデルが噂ですね。 iOSだけに注力してるように見えた最近のApple。そろそろまたPCに戻ってくれるんかな。 先日のMac Pro新型モデルで、G5をリプレースされた制作者さんが増えてますね。 こちらがPowercoreの64bit対応を待っている間に、そのプロセッサスピードはとんでもないことになっております。 こないだ、新宿ヨドバシさんで遊ばせてもらったんですが 各トラックにGtrAmpPro + SpaceDesigner + AdaptiveLimiterをかけた24bit 44.1ファイルをどれだけ並べられるかの結果、80トラックをかるーく超えてまだループしておる。他にも一緒にInstrumentが鳴ってたしね。(8core 2.4G) しかも、コア半分お休み……

16 7月 2010

本気のやつかいね?

hardmac.comさんによると、夏終わりあたりに新型Mac Pro 登場か? という噂 もうAppleは、でかいデスクトップとか興味ないんじゃないの? っていうくらい放ったらかしのMac Pro。 あのアルミの筐体、もちろん悪くないけど そーろそーろ完全リニュしてもいい頃じゃないかーー でもま、今年中はこのままの気がする。 USBが 3.0で LightPeak っつう謎のインターフェイスがお目見えし OS10.7の話題が聞こえる頃、そして i○○○ とかいう一連の話題が一段落した頃。 タワー型という呼び方が相応しくない、 新しいデスクトップのあり方をきっと提案してくる に違いない! といいな。 サーバと兼用にして、ラックマウントタイプというのもなかなか堅いと思う。

14 7月 2010

Freeで使えるMacのカラーピッカー

フォトショとかでデザインするとき、色チョイスはAppleのクレヨンカラーピッカー (↓)で始めるんだが、まぁさすがに面倒な時あるんよね。 そういう人のための(ちゃうか)Mondrianum 2。 Adobeの kuleri というカラーテーマを扱う専門サイトから生まれたらしい。あらこのサイトお洒落ねぇ。 よっしゃ、もうこれでステキな色が選び放題じょあん、フリーダウンロードですが、Mac専用、ごめんあそぁせ。

30 6月 2010

AirMac Express ハードウェアリセット

"無線LANのハブ" 兼 "極小PAユニット" として動いてくれているAirMac Express。 プロバイダを変えてからどーも安定しない日々が続いてまして、 故障か?と調べてみたら、リセット方法に2タイプあることが判明。 このリセットボタンを押すだけかと思いきや、 『押しながらコンセントにつなぐ』 という最終手段が存在する。 詳しくはこちら 『数秒後に LED が高速で点滅するまで、ボタンを押し続けます』 とあるが、実際には3回しか点滅しません、 ちょっと肩すかし気味。

09 4月 2010

ELECTRIBE and GrooveMaker iPad

iPadはこのまま普通に楽器になるようです。 ここに音源サンプルあるけど、出音はもう普通に使えるレベルですねえ。 こうなってくるともう、今後のメモリとプロセッサの成長に合わせて、音源が増えてーエフェクトが増えてーと数年前のシーケンサーの発展と同じ道を歩むんだろうな。 数年後にギガ単位のドラム音源が出てても驚かないぞ。

17 3月 2010

パソコンでラジオだ

民放AM, FMラジオ13局がついにネット配信開始! IPサイマルラジオというらしい。選局もカンタンでこりゃイイですヨ。 ■ 関東圏 TBSラジオ、文化放送、ニッポン放送、ラジオNIKKEI、InterFM、TOKYO FM、J-WAVE ■ 関西圏 朝日放送、毎日放送、ラジオ大阪、FM COCOLO、FM802、FM OSAKA このサービス、うちみたいな電波障害がデフォルトなとこにこそ必要だったりする。電波じゃないので雑音無いのは当たり前なんだけど、AMラジオって音良かったんだね。 それぞれエリア内でしか聴く事ができないんで、関西でJ-Wave聴いたり、東京でFM802聴く事は残念ながら出来ないんですが、ラジオ業界の未来に向けた大きな第一歩といえるとおもいます。 すでにFM東京とかは独自にiPhoneで聴けたりするサービスをやってて、かなりいい感じだった。 IPサイマルラジオ。まだ試験サービスとのことですが、これからさらに期待大! あれ、NHK…?