TETSU

View all author's posts further down below.
11 3月 2010

水漏れも最大級

昨夜は突然TVとネットが使えなくなって、おかげで更新もできなかったわけですが、 それはそれでゆるい時間が流れたのも事実。 たまには、電波の無い所で生活したいものです。 さてこちらは世界一高いドバイのタワービル「ブルジュ・ハリファ」の地下にある水族館。 世界最大級サイズらしいのですが、その水槽になんとヒビ!? アクリル水槽って厚さが自由だから、いくらでも大型にできる。 この水槽も厚さ76cm?あったらしいが決壊するとは何事ぞ。 うちの60cmだって水漏れしたらとんでもない事になるのに、 サメがうようよしている水槽で溺れ死んだら、シャレにならんぜよ。

10 3月 2010

博多名物、高菜漬け

東京また雪つもってますよ、春はまだかいな。 先日、エージェントNがお土産をもってきてくれました。わし大好物の高菜漬け。 ラーメンとかのトッピングでもいいけど、これのチャーハンが最高。 しかし、いつ福岡行ったん?思ったら「中野坂上の駅に売ってた」そうでビックリ。 意外に近いとこにあったもんだ。 美味しく頂きました、ありがとう。

09 3月 2010

GoogleWave メール通知機能

いままで見に行くまで更新具合が全く分からなかったGoogle Waveですが、 待望のメール通知機能がつきましたヨ! 設定は簡単。 左上のInbox から Notificationsを呼び出して、通知頻度を選ぶ。 以上で完了。あらかじめ登録したG-mailアカウントに更新状況が届くようになります。 そういえばgooglewave.comアカウントに普通にメールしたけど、届きませんでしたw 日本語のGoogleWaveグループはこちら。

08 3月 2010

自分のことは、じぶんで発電

その昔、X JAPAN武道館公演でジャンプを繰り返す人の波を見ながら、 「これで発電したら会場の電気ぐらい作れるんじゃないかー」なんて思ってたのが ちょっと現実化してる。 もともとJRが研究開発した乗降客を利用した発電システムを サッカー場に流用したものだそうで、ポイントは「圧電素子」。 少し前には、この圧電素子をシリコンゴムにくっつけて 人間の歩行や呼吸で発電する研究が紹介されてましたよ。携帯とか充電器要らずってことだね。 他にも体温で発電する研究もあるんだとか。2年以内の製品化なんて、かなり現実的。 人口が増えた分、自分たちが頑張って 原発をこんな増やさなくてもいい位を目指さなきゃ。

07 3月 2010

距離を超越する世界

ネット上の仮想空間と、人間の死。 最も遠い事柄であるし似つかわしくもないが、実際に起こると 否応無しに人の「存在」というものについて考えさせられる。 仮想空間で知り合って、話すうちにお互いの性格や状況を知り、 自然に通じ合う様になった若い二人。 あるとき、ぷっつりと連絡が途絶え、 数ヶ月後に突然身内の方から、死という現実を知らされたという。 距離は離れていても、一番身近な存在であったはず。 最後まで会うことの無かった二人の記憶。 その話をきいたとき、映画「Avatar」の世界はもう 単なるファンタジーではないと思った。

01 3月 2010

1st VH SHOOT

ついに撮影決行 代官山DOLLのEmiさんの腕で、ステキに大変身してくVHメンバー。 おらのヘアも燃える炎みたいにして貰った! そりゃテンションもアップなるよ!! カメラはちよちゃん、そしてDOLL は撮影スタジオへと。 IKEのDJが入ったり、マイク立ててライブっぽくなったり。 自分でいうのもなんですがカッコええじゃん、VHってこんなだったんかっ! という仕上がり。もうーみなさんアリガトウゴザイマス この結果は今後、velvetheadzのサイトや 作品と一緒にリリースされちゃいます。

27 2月 2010

いのぴーおめでとう!

夢熱き人、いのぴーの結婚式@明治記念館。 彼がこの場所を選んだのは、日本文化をすごく大事にしているからこそ。 EFスイス本社の社長さんも直々にみえて、 とても熱いスピーチを送られてました。 日本代表は、WLAMの面々 そしてA-JARIのGtr藤尾さん、Vo本田さん、Keyノブさん。 チューニングからこの表情デスよ。 なんか懐かしい同窓会のようでした。 経歴や国籍など関係なく、すべての人が彼の人としての魅力を最大限にほめていたのがとても印象的。 間違いなくいいファミリーをつくっていくことでしょう。 この幸せ者め! おめでとう!!

27 2月 2010

ヤフオクの出来事

先日のメール便トラブル、ヤフオクのやりとりだったのもあり 正直、結構へこんでました。 すると今日、その出品者さんから別の商品が送られてきて 「これにこりずにオークション楽しんでください」とのメッセージ! ヤフオクってトラブルはつきもの。 いい事なんてまず聞いた事ないし、実際オレも忘れようとしてたし。 逆にビックリで感動なのでした。 こういうことあると元気が出るよね! 大川さんありがとう! そんなヤフオク。 iPhoneで使える専用アプリが出ました。 その名も「ヤフオク」。 前のYahoo!のアプリで、写真とか商品紹介とか見づらかった所が 解消されてます。

26 2月 2010

気合注入!

今週末にVHのアー写を撮るっつうことで 打ち合わせ兼ねて、代官山DOLL。 ヘアせいさくちゅうー。 こんなしっかりカラーしたのは初めてだったので twitterで流したりして、自分的にもかなり楽しんでマス。 ウハハ ↓こんなんも初めてw この後Emiさんにしっかりスタイリングまでやってもらって このまま撮影開始!といきたいが、それは次の楽しみ。 終わって食事  が 気がつけば、違う打ち合わせに突入… なんか春にまた楽しみが一つ^^