TETSU

View all author's posts further down below.
25 3月 2010

お花見アプリ

お花見情報アプリなんて、日本っぽいねえ。 全国1000カ所のお花見スポットの現在情報を詳しく教えてくれる。 iSakura Japan - お花見情報アプリ 今いる場所から近くのお花見スポットを探して 桜の種類とか開花状況までわかる。 勿論地図もリンクしてるので、かなーり実用的だと思います。 しっかし東京で開いた桜もきっと この寒さで行き場が無いだろうな。

23 3月 2010

音楽ギフトカード廃止

わしらの時代では、レコード券と言っとった。 その後「音楽ギフトカード」と名前を変えたのが、 今年の3月末で突然販売終了! 昔はレコード一枚高かったからねぇ。コレ貰うと嬉しいのですが、 しかしすぐに追いつかなくなって、レンタルレコードに走ったものです。 かたやiTunesのギフトカードはコンビニでも売ってますからな、 時代変化には逆らえない。。。歴史がまたひとつ終わるのね。

22 3月 2010

同窓会mini

大学仲間の一人が、人生のひとつ区切りを迎えるという連絡で 久しぶりの調布に駆けつける。 彼らとはシンセデザイン研究部っつうサークルで 音楽とかイベント現場とか、朝早くから夜中まで ガッツリやった仲間。 数年ぶりに集まった顔はそれぞれいい顔をしてたのが嬉しかった。 つぎは、いつかな?蕎麦もたのしみ! あー布施と折笠が入らんかった;;ゴメン 石川、東京来る時は連絡せいよ ☆くん連絡ください

17 3月 2010

パソコンでラジオだ

民放AM, FMラジオ13局がついにネット配信開始! IPサイマルラジオというらしい。選局もカンタンでこりゃイイですヨ。 ■ 関東圏 TBSラジオ、文化放送、ニッポン放送、ラジオNIKKEI、InterFM、TOKYO FM、J-WAVE ■ 関西圏 朝日放送、毎日放送、ラジオ大阪、FM COCOLO、FM802、FM OSAKA このサービス、うちみたいな電波障害がデフォルトなとこにこそ必要だったりする。電波じゃないので雑音無いのは当たり前なんだけど、AMラジオって音良かったんだね。 それぞれエリア内でしか聴く事ができないんで、関西でJ-Wave聴いたり、東京でFM802聴く事は残念ながら出来ないんですが、ラジオ業界の未来に向けた大きな第一歩といえるとおもいます。 すでにFM東京とかは独自にiPhoneで聴けたりするサービスをやってて、かなりいい感じだった。 IPサイマルラジオ。まだ試験サービスとのことですが、これからさらに期待大! あれ、NHK…?

13 3月 2010

iPhoneテレビ電話アプリ

天気いいので窓全開、は今年初^^ さて師匠がツイッターしてたアプリ、これまたスゴい。 Live Link 3G 3G回線で映像・音声が同時に送れる、つまりテレビ電話として使えるっす。 (物理的に現在のiPhoneではカメラが外向きなので、顔を映すにはコツがいるですがw) 登録・ログインやらは必要なく、合い言葉をお互い入力するだけ。 しかも今だけ無料ですよ。 ※4/29追記 いまのところまだ無料配布が続いているようです 噂ではiPhone新OSではマルチタスク仕様になるとか? そうなれば現在のskypeとかも含めて、これまでの電話に代わるものとして いろいろ登場してきそうだね。 そのうちただの通話と思ってたものが、いつのまにやら中継とか放送とかになっていく。 通信の垣根が崩れていくんだな… 追記 こちら新バージョン情報です