仕事的 21 6月 2010 f-note 1st recording アカペラコーラスグループ「f-note」 さくらちゃん、しのぶちゃん、やえちゃん、チャリちゃんと なぜか歌舞伎の様になっているひとしくんの5人。 今日がレコーディング初日。 アカペラを録るのってなかなか難しいんですが そこはブライダルを中心に多くのステージを積んできた彼ら、 気持ちいいハーモニーを聴かせてくれました。 レコ中においらは口笛?と、怪訝なかおのチャリちゃんw TETSU No Comments
PC, Apple関係, 楽器/音楽系 19 6月 2010 AmpliTube for iPhone AmpliTubeといえば、普段のレコーディングでも使ってる ギター用のプラグインエフェクターですが、それが iPhoneで動くっつうのだからもう。 Full版は11 stompboxes, 5 amps+cabinets and 2 microphones のシミュレーション。 動きもいいかんじだしね、iRigというインターフェイス使って ライブにもいけるんじゃないコレ? AmpliTube for iPhone FREE TETSU No Comments
アクアリウム系 18 6月 2010 塩素大敵 新潟にある「マリンピア日本海」という水族館で メインタンクの魚約7000匹が全滅。 水槽で塩素消毒をするとは、余程の事態だったのだろう。 残留塩素濃度が想定の3倍だったというが、 中和して試薬でテストしなかったのだろうか。 開館20周年の年にそれはちょっと無いわぁ。。。 合掌 TETSU No Comments
メシ・スイーツ系 18 6月 2010 抹茶には玄米だ? 夕方のドトールにて。 店舗限定で出てるフローズン抹茶黒糖です。 トッピングに煎った玄米が乗っかっておる。 デフォルトでストローしか貰えなかったので、 ずず〜 カリカリ ずずず と一粒ずつ吸引プレイ。 TETSU 2 Comments
モノ系 17 6月 2010 これマジ?なスピーカー 最近のiPod用のスピーカー、なかなかいい音を鳴らすようになりましたが、 巷にはこんなのもあるよ。 貼った所が、スピーカーのキャビネットになるこちら "キャンディーミュージック"。 空き缶とかに貼付けるのがいいみたい。 丸いのがかわいいね。 さらにお風呂が丸ごとスピーカー。 お風呂のドアに貼りつけて使う。 プレーヤーは浴室の外に置くから、防水でなくてもよいわけだ。 サラウンド効果と描いてありますが、出力はモノラル。その効果はいかに? そして、なんとハイヒールから音が? ちゃんとUSBのステレオスピーカー。 履いて使うのかと思ったら、鑑賞用デス^^; TETSU No Comments
シーズン的 16 6月 2010 新宿快晴 天気予報大はずれー もう夕暮れ時だというのに、 なんですかこの空の青さは! いま梅雨?だよねぇ 帰って、ささっと洗濯するだよ。 TETSU No Comments
PC, Apple関係, 仕事的 15 6月 2010 走るっ 朝起きたら予想外に晴れとるやないか。 絶好のサイクリングエクササイズと いうことで、スタジオから荻窪まで。 measured by RunKeeper 現在、ジョナサンにて ミーティング中。 TETSU 3 Comments
楽器/音楽系 15 6月 2010 Cloud VST YamahaがSteinbergを買収して5年ほどが過ぎた今、 興味深い技術を発表してます。 VST環境をサーバで構築し、どこからでもアクセスできるというクラウドVST。 VST処理を全部サーバにやらせちまおうという発想。 Wavesあたりが喜びそうなイメージだな。 Y2Projectさんのデモが公開されてます。 うー、なかなか地味ですが^^; VSTのパラメータ画面が、web画面で表示されるのは新鮮ですね。 まずはcubase側が対応して、レイテンシー補正も自動でやってくれないと リアルタイム作業は厳しいわな。 もうかなり前にも、プラグイン環境の分散処理が実現した時は 未来を感じましたが、そんな環境を整えるより マシンパワーを鍛えるほうが楽な現実。 是非、使える技術に育ってほしいです。 TETSU No Comments
メシ・スイーツ系 14 6月 2010 大人なランチ 週末は大人なランチを目指して、 丸の内に出かけました。 いっぱいのお洒落メニューの中で 選んだお店はココ 鰻 駒形 前川 ~新丸ビル 渋っ。 ランチでウナギは初ですが、いやぁ旨い! 白焼き はまりそうです。 デートにはちょっと渋すぎる気もするので、 少し歩いて、ラ ブティック ドゥ ジョエル・ロブションへ。 パン・スイーツがお店で楽しめます。 ここもお客さんの層が年齢高めで、ある意味渋かったぞ@@ テイクアウトも出来るので、ブリックスクエアのお庭で ランチにしている人もいっぱいでした。 TETSU No Comments
メシ・スイーツ系 09 6月 2010 快気祝い at MISTY OPARS 昨夜は、瀕死の重傷から生還したK氏の快気祝い。 最近はもう、めっきり疎遠の食べ放題!で「豚しゃぶ」。 肉だけでもていへんなのに、ニョッキとか きしめんとかでK点超えな感じ。 そのあとエージェントNの案内で阿佐谷のミスティー オーパースへ。 奇麗にカットされた氷と オーダーによってグラスを変えるというこだわり。 それに、二階奥のテーブルがあまりに居心地良くて ふとみたら終電10分前。 ちょっと足がもつれそうになりながら 小雨の中、駆け込んだのでした。 K氏にもよろこんでもらえて エエ夜であった。 TETSU No Comments
わたくし的 08 6月 2010 ちびまる子ファミリー この時間、予定通りiPhone4の発表が進んでます が、それとは全く関係なく セブンイレブンでやってる チロルのちびまる子ちゃんフェアー? 登場人物の殆どを網羅しているのでは、 というラインナップだったのでおもわず撮影。 しかし、ちびまる子ちゃんにでてくる、ふじきくん なんかトラウマ抱えてそうだよねw TETSU No Comments
よさこい 07 6月 2010 國士舞双 in Vietnam ‘Satsuki Matsuri’ Haruさんという方が、ベトナム遠征の様子をYouTubeにアップしてくれてます。 日本とはもうレベルが違うリアクション! 沸き起こる歓声、曲に合わせて日本語で歌う人、、、本当に喜んでくれてるんだと。 話には聞いてたけど、想像以上だった。 《ステージ》 スモークの中の演舞、しっかりしたステージに驚く。 観客を煽る森田さんがまたエエねぇ。 《ストリート》 アジアのストリートで流れる太鼓の響。 人数少ないのに、むっちゃカッコええぞ。 「感激」です ハノイ支部、、、やったらええんじゃないですか?代表w TETSU 4 Comments