YamahaがSteinbergを買収して5年ほどが過ぎた今、
興味深い技術を発表してます。
VST環境をサーバで構築し、どこからでもアクセスできるというクラウドVST。
VST処理を全部サーバにやらせちまおうという発想。
Wavesあたりが喜びそうなイメージだな。
Y2Projectさんのデモが公開されてます。
うー、なかなか地味ですが^^;
VSTのパラメータ画面が、web画面で表示されるのは新鮮ですね。
まずはcubase側が対応して、レイテンシー補正も自動でやってくれないと
リアルタイム作業は厳しいわな。
もうかなり前にも、プラグイン環境の分散処理が実現した時は
未来を感じましたが、そんな環境を整えるより
マシンパワーを鍛えるほうが楽な現実。
是非、使える技術に育ってほしいです。