TETSU

View all author's posts further down below.
04 8月 2010

メロディオン誕生50周年

メロディオンはスズキ楽器、ピアニカはヤマハというのを初めて知った訳ですが、そのメロディオン。 今年が誕生50周年ということで、記念モデルがこの8月に発売デス。 ::詳しくはこちら:: 子供の頃にちょっとやったチープな楽器というイメージで、リコーダーと並ぶ存在だと思いますが、 ソプラノ系の楽器はうまくつかえばすごく映えるんだよね。 もしまだ持っていたら、なにか弾いてみると楽しいかも。 ハモンドの名を冠した「HAMMOND44」。44鍵でピックアップもついている。 このビデオの後半に出てくる「andes25F」。笛の様な音色だけど、これで和音も出せる! これはうちの子 「PRO-37V2」 追記 道玄坂のヤマハ渋谷店がクローズするそうです、残念。 上のやつもそこで買ったり、意外にお世話になってたんだけどね。

03 8月 2010

7.1ch サラウンドヘッドホン

ゼンハイザーから7.1chのサラウンドヘッドホンが登場。 7.1chというと センター フロントレフト フロントライト レフトエフェクト ライトエフェクト リアレフト リアライト ウーファー という事だと思うんだけど、これ2つのユニットにどう配置されているんだろう。 流行の3D TVとかと合わせて映画見たら、スゴいことになりそうやでホンマ。 接続は2 x 3.5mm サウンド入出力端子 + USB 端子ってなってるけど、基本パソコン限定だろうね。…

01 8月 2010

ブラウザでツイッター

もちろんiPhoneアプリでツイッターはよく使うんだが、 画面広いPCで使った方が、読むにも書くにも楽なわけで。 しかし、いちいち専用アプリを立ち上げるのはヤダなぁ と思っていたら、世の中便利な物があるんですな。 PBTweet+ ブラウザでツイッターの人は必携。 普通のアプリレベルの事はできるので、これ手放せないわ。 各ブラウザ毎にリリースされてまして、Safari版も 先日リリースされたばかりのSafariの機能拡張を利用しちょります。 ※ ダウンロードリンクが分かりにくいけど ページの真ん中あたりInstall: なんちゃら とかのとこにあるよ。

30 7月 2010

和製ジンジャーエール

昨日のJLCさんの自販機で発見したのがこれ 伊藤園「Pink GINGER SPARKLING 国産生姜」 ピンクなんて、軽いライト感覚をおぼえつつ飲んだら、一気に打ちのめされます。 ジンジャー風味が強い事で有名なウィルキンソン超えたんちゃうか。 実は昨日は体調いまいちだったので、ほんま期待通りだったわけですが それにしても一口目はビビったわ。養命酒系?汗 でも夏バテに効くとみた!

29 7月 2010

ニュースワイド BOAT RACE EX

スカパーで競艇専門の番組を展開しているJLCさんの本拠地、 笹川記念会館におじゃま。 ボートの展示だったり エンジンかっこいいね 選手の手ぬぐいだってあるんだぜ 8月1日から新番組として始まる ニュースワイド BOAT RACE EX Ch.381 レジャーチャンネル(ボートレース専門TV!)JLC381 21:00 ~ 22:30 と、90分に拡大 こちらのオープニング & エンディングテーマをオリジナル書き下ろしで 提供致しました!贅沢やぁ。 きょうはその最終納品。…