一日限りのおもてなしカフェ「白玉ナイトアウト」
20 11月 2010

一日限りのおもてなしカフェ「白玉ナイトアウト」

ついに一日限りのおもてなしカフェ「白玉ナイトアウト」当日がやって参りました。 今回この企画を主宰する白玉、またUstream中継をやって頂くMIGさんは、私自身のインターネットの仮想空間での交流がその原点となっています。もしかしたら、来て頂くお客さんの中にも顔を合わせるのが初めての方もいらっしゃるかもしれませんね。お会いできるのをとても楽しみにしています。 PCの中の仮想の世界から飛び出して、現実の空間で会話をしモノ作りをし、さらに多くの方々と交流ができる機会を持てますことをとても嬉しく思います。そしてそのような機会を与えてくれた米国Linden Labの方々には、遠いこの地より感謝を申し上げます。 残念ながら距離の問題で会場に来る事ができない方々にも、何とかその雰囲気を伝えたいと、上にも書いた通り『MUSIC IS GOOD』さんに当日のライブ中継をお願いしてます。ただ、事前に会場のテストなどが全く出来てませんので、最悪は通信不能の場合もあり得ます事をお許しください。また本日19時、21時と予定しているライブ自体も、お客さんと会場の様子で予定が大きく変わることも予想されます。 みなさんのこの週末の数時間がゆるーく流れたら、それが白玉、今回一番のおもてなしだと思っております。 会場でお会いする方、また離れた場所で覗いてくれる皆さまにとって良い週末となります様に。 ■ 白玉ナイトアウトについて ■ VHライブについて

Mac用抗ウィルスソフト、無料で登場!
12 11月 2010

Mac用抗ウィルスソフト、無料で登場!

Win & Mac両対応してるウィルススキャンソフトで、評判ええのって少ないなぁと思ってたら、エンタープライズ向けのソリューションを提供しているソフォスさんが、個人使用に限りMac版をなんと無料で提供してます! キャンペーンとなっているけど、特に期限とかも無いみたい。使用環境も Intel/PPCで、OS10.4〜10.6 と素晴らしい対応力。もちろんワクチンもアップデートされていく。ユーザーサポートはないけど、ちゃんと日本語にローカライズもされていて使い方も分かりやすいので、まず大丈夫でしょう。法人向けのSophos Anti-Virus for Macは2003年から提供しているので、実績も申し分無い。 Sophos社の本社はイギリスで1600人の従業員を抱える。企業向けの製品では、Windows以外にMac、Linux、UNIX対応製品があり対応オペレーティングシステム、対応CPUは業界最多ということからも、開発力はかなりのもの。 そこが今のタイミングで個人向けアプリケーションを無料提供というのは、きっと何らかの意図があるのではないかと思いますが、これまでMacで駆除までする無料アプリは無かったと思うので、まずユーザーにとってはありがたいことですね。 これ結構大きなニュースだと思うが、Macユーザは現実にスパムとか悩まされる事が少ないからあまり関心ないのかな。しかしどこぞのウィルスソフト。更新やらなにやらで作業中にポップアップばかり出すのは、おまえがウィルスか!と思うくらいだ。

新宿レインボーカラー
10 11月 2010
毎週水曜日 23:00から生放送 Music is good.
09 11月 2010
amazon MP3ストア
09 11月 2010
ネイチャー・センス展
07 11月 2010
Xserve 販売終了
06 11月 2010
VELVETHEADZ LIVE @ 白玉ナイトアウト
04 11月 2010
長唄三味線を聴く
31 10月 2010
画に遊び、音を漂い、陶で酔う。
29 10月 2010