楽器/音楽系 19 1月 2010 Eigenharp なんじゃこりゃ!? 英国発、アイゲンハープという名で、 PCとつないで音を出す電子楽器。 チェロみたい?と思ったら、ギターのようにストラップをつけて タッピングする感じで音を出すらしい。 マウスピースと、リボンコントローラの様なインターフェイスで ピッチと音色をコントロール。 Y3Laq2788EE ほかにもマイクのインプットだとか、いろいろ隠れ機能が ありそうですが、LEDが光ったりしてなかなかクール。 TETSU No Comments
楽器/音楽系 18 1月 2010 iphone production Voice Band for the iPhone -QxN1u7KWDM 歌って歌ってひたすら歌って、、、おもしろいね! これで一曲つくるのは結構パワーがいるだろうけど。 ドッ パッ が kick snareになるとこなんて ボイスパーカッションみたいで楽しい。 こちらはバージョンアップするキーボード。 Winter NAMMで発表されたAkaiのガジェット 《ipk25》。 iPhoneとキーボードが親ガメ・子ガメ状態で お互いに補完し合うコンセプトが新しい。 ミニ鍵盤だけどベロシティーもつくし midiキーボードとしても使える。 TETSU No Comments
わたくし的 17 1月 2010 タワークレーン群 新宿散歩してたら 一杯のタワークレーンが目に飛び込んできた。 あっという間にぐんぐん伸びていくんだよね。 上空で仕事する人になってみたいような、 でも大変だろうなあ。 こちらは、とんでもない命知らずの方々。 TETSU 5 Comments
地域系 16 1月 2010 無病息災 こちら中野の守護神よ? 東京は午前中から青空。 うちの一番近くにある中野の氷川神社にお参りしてきました。 鳥居の向こうには高層ビル。 まるで模型のような蔵がいくつもあるのです。 TETSU No Comments
モノ系 15 1月 2010 サイバーLEGO あれはいくつの時だろう、 部屋一杯に広がる無数のレゴブロックに囲まれて 言いようも無い至福の時を感じたのは。 それから四半世紀? サイバーなLEGO LEGO Digital Designer 3.0 登場。 その新機能の数々 Online panel Improved user interface New Building-Guide Grouping Buyability… TETSU No Comments
告知方面 14 1月 2010 USI うちの会社サイトのリニューアルが完了。 今回のこだわりは、なんといっても 404 →これ これをあんまし目にするようじゃいかんのですがね。 TETSU No Comments
ライフ的 13 1月 2010 ハイチ共和国 年明け早々に、また大きな犠牲を伴う自然災害の報道 カリブの海にあるハイチ共和国で被害に遭われた方々 哀悼の意を表します express my sincere condolences... 一刻も早い援助の手が届きますように 日本と同じ島国。 一刻も早い平穏が戻りますように TETSU No Comments
楽器/音楽系 02 1月 2010 正月ライブハウス 吉祥寺スターパインズの チェ・ジェチョルさんの元旦ライブにお邪魔。 昨年、東京から京都まで、歩きながらのチャンゴを叩く旅を成功させた彼。 そのドキュメント映像も挟みながらの3部構成のステージ。 なんと客席が畳敷きになっとる!! お酒もいただきつつ、 最後はお客さんも一緒に踊る踊る。 お正月らしい、とても楽しいステージでした。 TETSU 2 Comments
わたくし的, シーズン的 01 1月 2010 Happy New Year 2010 みなさま明けましておめでとうございます。 いつもなら、この時間は飲んだくれてますが 今年の勢いの無いTVを消して、代わりに 新曲の仕上げをやってしまいましたよw 昨年は引っ越しがあったり、新しい出会いがあったりと 考えてみたらいろんな下準備をしていた気がする。 今年はそこから、もひとつ動きをつくらねばと。 そんなわけで、今年もどうぞ よろしくお願いいたします。 TETSU 4 Comments