年末の紅白歌合戦に引き続いての、こんどは新春よさこいコラボ演舞。東京ドーム恒例の「ふるさと祭り」のスペシャルイベント。ふるさと祭り10周年記念もあり、ぞっこん町田&國士舞双合同のステージ演舞を見せてくれるというので、馳せ参じてきました。
イベント自体は前日土曜日からスタートしていて、屋外の演舞をやってから夜〜当日早朝のリハーサル、さらに極寒の屋外演舞をやった後、日曜夜の本番。どう考えても、みんな体力的に相当厳しい状態でのステージ。聞けばランスルーも満足に時間とれなかったというような中、全くそんなことを感じさせることない物凄いパワーあふれる演舞を観せてくれた踊り子の皆さん!
それは本当に本当に素晴らしい演舞でした。
国士は高知からも駆けつけていたり、ぞっこんKIDSもいつも以上に元気でね。そしてもちろんフラフ隊のフォーメーションの凄さと迫力!よさこいパワーをこれでもか!と感じられる30分は、自分にとっても改めて感じるものがありました。
初めてぞっこん町田さんの楽曲制作の話が出た時、その頃はまだ複数チームをやる前で、何よりずっとお世話になっていた国士のみんながどう思うだろうなぁというのは確かに気になりました。それから丁度5年経って、自分にとっても思い入れのある2017年の2つの演舞が、こんな形で一緒になってくれて、2つのチームの100人が一つになってステージを作っていて、これ程やってよかったという瞬間は滅多にあるもんじゃないよね。
横に座って観ている方が、みんなのパフォーマンスひとつひとつにどよめきと歓声をあげるのが嬉しかったり、演舞終了後、直接お客さんから「本当に観にきてよかった」とお声がけ頂くのもそりゃそうだろうって、100人とは思えないすごい存在感とパフォーマンスでした。そして国士のフィナーレで、ぞっこん幕で波を作り出す演出には、完全にやられた。全くどんだけ泣かせてくれるんだ「ぞっこくし」。
よさこいが生むパワー、そして人に与えるパワーというものを改めて伝えてくれたぞっこん町田, 國士舞双に関わってくれている皆さま方、そしてコラボのきっかけをいただいたふるさと祭り関係者様、大変ありがとうございました。大成功おつかれさまでした!!
↑ぞっこんのみんながカツオ持ってて、国士メンバーがぞっこんポーズをしている素敵写真w そして陸路、自走して高知に帰るメンバーさん気をつけてね!
ふるさと祭り東京、たくさんのご声援ありがとうございました!屋外演舞と「ぞっこくし」のスペシャルコラボ、いかがでしたか!?今までにないコラボ演舞、メンバー一同本当に楽しく踊らさせて頂きました!フラフコラボも超豪華でしたよね!(笑)
國士舞双の皆さん、ありがとうございました\(^o^)/ pic.twitter.com/MrtZ0kzbBF— ぞっこん町田'98 (@zokkon98) 2018年1月14日
東京ドームにて
ぞっこん町田'98「HINOTORI」歌って参りました。
目の前にあふれんばかりの人の数、歓声。音、照明。こちらからみても今まで見たことのない光景。
中学の時から恋焦がれ憧れに憧れた國士無双さんとぞっこんとのコラボ。全てがスペシャルでした!
皆々様に、ありがとうございました。 pic.twitter.com/oYKbYoA8qV— スガチヅル Chizuru Suga (@chizuru_suga) 2018年1月14日
ふるさと祭りお祭ナイト無事終了致しました!【ぞっこくし】いかがでしたか!?沢山のご声援本当にありがとうございました!踊り子、フラフ一同とても楽しんで演舞させて頂きました。またスペシャルコラボが出来る日を楽しみに…🌟ぞっこん町田の皆さまありがとうございました‼︎! pic.twitter.com/h52bbspp0t
— 國士舞双 (@kokushicom) 2018年1月14日